スタジアム観戦記 JリーグJFL東京武蔵野シティFC 武蔵野陸上競技場の歩き方 ~Jリーグはすぐそこまで クラブとの近い距離感~ 2019年11月9日 東京武蔵野シティFCの武蔵野市陸上競技場に行ってきました。Jリーグ参入が目の前に来ていることを初めて知りました。都心からアクセスしやすい超便利なスタジアムです。... yas-miki
その他の試合観戦記 育成年代に見る日本サッカーの特色 2017年8月9日 記録を残すのを忘れていたので、かなり古い記事です GWに駒沢公園で開催された 【2017東京国際ユース(U-14)サッカー大会】に行ってきました 入場無料で、世界のサッカーを観られるので、 3日間の駒沢通いになりました ... yas-miki
ジェフユナイテッド市原千葉 2016年8月27日 天皇杯1回戦 北海道教育大学岩見沢校@ジェフ千葉 2016年8月28日 1週間前にフクアリでチケットを買っていたので、 今週もフクアリ参戦になった 自由席だから・・・と気合いを入れて、 フクアリに到着して、マイシートを確保した ... yas-miki
FC東京 2016年2月9日 ACLプレーオフ チョンブリFC@FC東京 2016年2月10日 高校サッカーは行ったけど、 Jリーグをメインにしてる身としては、 今日が2016年の年始め 通い慣れた味スタへ向かったが、 ACL仕様で【味の素】が消えた珍しい雰囲気だった ... yas-miki
その他の試合観戦記 2016年1月11日 高校サッカー選手権決勝 東福岡vs國學院久我山 2016年1月12日 体調不良により、準決勝は自宅待機だったので、 1週間くらいぶりのスタジアム観戦 2015年は要所要所で参戦していた埼スタで、 この日は指定席だったので、ゆっくり移動にした ... yas-miki
その他の試合観戦記 2016年1月3日 高校サッカー選手権3回戦 前橋育英vs帝京第三 2016年1月4日 フクアリの雰囲気が、第1試合がメインになってしまい、 ややオマケ感のある位置付けになってしまった 2016年1月3日 高校サッカー選手権3回戦 東福岡vs市立船橋 第1試合のPK戦の余韻が残ったままのキックオフで、 選手は入りにくかったかもしれない ... yas-miki
その他の試合観戦記 2016年1月3日 高校サッカー選手権3回戦 東福岡vs市立船橋 2016年1月3日 新年の初サッカー観戦ということで、 勝手知ったるフクアリへ向かった 高校サッカー的には注目のカードなので、 客足がかなり早かった なんとかシーズンシートと同じ席を確保して、 キックオフを待った ... yas-miki
その他の試合観戦記 2015年12月20日 クラブW杯3位決定戦 サンフレッチェ広島 vs 広州恒大 2015年12月22日 チケット1枚で、2試合も世界レベルのサッカーが観られる お得な日ということで、日産に向かった (チケット代がはんぱないけど・・・) お客さんの多くは、決勝戦がお目当てなのか? 試合開始直後は、空席が目立っていた 広島はチャンピオンシップからの連戦で大変で、 サポーターも都合をつけるのが大変だったと思う... yas-miki
その他の試合観戦記 2015年12月20日 クラブW杯決勝 リーベルプレート vs FCバルセロナ 2015年12月21日 世界レベルの試合が観られる機会は、めったにないので、 チケット代のことを考えずに、日産に向かった 地球の裏側のアルゼンチンから大挙して押し寄せた リーベルサポーターの熱を感じながら、三決を観戦した (記憶が薄れているけど、感想は書こうと思っている) カテ2のチケットを持っていたが、 2列目のセンターでかな... yas-miki