サッカー関連本 戦術に詳しくなる本 ゾーンディフェンスって何だっけ?に答える ~詳しいことはわかりませんが、サッカーの守り方を教えてください~ 2025年3月10日 本書は、Jリーグクラブで監督を務めた松田浩さんによるディフェンスの解説本です。 筆者の前書である『サッカー守備戦術の教科書〜超ゾーンディフェンス論〜』のエッセンスを絞ってゾーンディフェンスを解説しています。 4-4-2でゾーンディフェンスを組むときの選手同士の適正な距離はありますか? プレッシングはいつスタートす... yas-miki
サッカー関連本 育成を知る本 サッカーにとどまらない人材育成術がスゴい! ~教えないスキル~ 2025年3月2日 『教えないスキル』という本の感想です。選手に気づきや学びの機会を提供する方法が書かれています。サッカーに限らず自己啓発本として今日から変わることができる一冊です。... yas-miki
サッカー関連本 育成を知る本 スペインサッカーを通じて日本サッカーのグラスルーツを知る ~自主練もドリブル塾もないスペインで「上手い選手」が育つワケ~ 2025年1月11日 本書はジャーナリストによる、4種(小学生年代)に於ける、日本と海外(スペイン)の比較に焦点を当てた本です。教育や社会のシステムに切り込む論点はとても面白いです。... yas-miki
サッカー界のトピックス pickup 【2024年版】 流行はどこ?ユニフォームサプライヤーを調査 2024年11月7日 Jリーグのユニフォームに関する疑問、「どのクラブがどのサプライヤーを採用しているのか?」。全60クラブのユニフォームサプライヤーを調査しました。... yas-miki
スタジアム観戦お役立ち Jリーグ 世界(FIFA)の基準でJリーグスタジアムの方角を見ると… 2024年10月30日 スタジアムの方角に国際的な基準はあるのか?という疑問があり、FIFAの『Stadium Guidelines』には具体的な基準数値がついた原則が掲載されていました。この数値を基にしても、日本の多くのスタジアムは、理想的な向きの範囲内でした。... yas-miki
サッカー界のトピックス DAZN年間視聴パス シゴデキの広報担当者がスゴイ! DAZN年間視聴パスのリリースを比較 ~後編~ 2024年10月22日 各クラブが同じ商品を販売するDAZN年間視聴パスの発売をお知らせするリリースを比較しました。分かりやすい=購入したくなる文章を書くシゴデキの担当者にスゴイです。... yas-miki
サッカー界のトピックス pickupDAZN年間視聴パス 【2025年版】ファンに優しいクラブはどこ? DAZN年間視聴パスで比較 ~前編~ 2024年10月21日 2025年シーズンDAZN年間視聴パスについて、各クラブの公式サイトを読み比べました。「販売しているクラブは?」、「どのような購入特典?」などを比較しています。... yas-miki
スタジアム観戦記 スタジアムグルメ 勝手に選んだ! パナソニックスタジアムのスタジアムグルメ3選 2024年7月8日 パナソニックスタジアムのスタジアムグルメを食べていき、主観100%でレビューをしています。「スタジアムに行ったからには、スタジアムグルメを食べたい」がモットーです。... yas-miki
サッカー関連本 サッカーの観方が分かる本 サッカーとバスケットボールの共通点? ~NBAバスケ超分析~ 2023年7月1日 バスケットボールの経験や知識の無い人が読んだ戦術書の感想です。サッカーとの共通点が多く、現代戦術の方向性は近いでしょう。分かりやすいくエッセンスを把握でます。... yas-miki
サッカー関連本 サッカー人の歴史が分かる本 サッカー選手はメンタルが強い!という間違い ~うつ白~ 2023年6月26日 サッカー選手、それも日本代表クラスの有名選手によるメンタルの闘病記として読みました。 うつ病の苦しさや辛さの描写がリアルで、追体験をしているように感じました。 それ以上に、家族や医師、チームスタッフ、チームメイト、ファン・サポーターの温かみに感動する内容でした。 果たしてハッピーエンドなのか?分かりませんが、知ら... yas-miki
サッカー界のトピックス シーズンシート 【全クラブ比較】 シーズンシートはどのくらい安い? 割引率を調べると… 2023年1月18日 Jリーグクラブのシーズンシートってどんな感じなんだろう?「約30%チケット代が安くなっている」こと示し、ファンクラブ入会が必須のシステムに驚きました。... yas-miki
サッカー界のトピックス シーズンシート 【全クラブ比較】 シーズンシート?シーズンチケット? どう呼ぶ? 2023年1月14日 Jリーグ全クラブの公式サイトから、シーズンシート情報を収集・比較しました。販売方法、呼び方に違いがありました。呼び方はカテゴリーや立地の傾向があると感じました。... yas-miki
サッカー関連本 サッカーの観方が分かる本 解説からオリジナルのサッカー観を育てる ~解説者のコトバを聴けばサッカーの観かたが解る~ 2022年11月1日 サッカー中継の解説にスポットを当てる珍しい本です。スポーツファンからは嫌われがちな地上波ですが、地上波の役割や狙いを整理すると、中継の感じ方が変わってきます。... yas-miki
サッカー関連本 クラブ・リーグにフォーカスした本 ロシアの14秒から日本サッカーへの提言 ~ロストフの14秒~ 2022年10月27日 ロシアワールドカップのベルギー戦を扱った本で、とても読みやすいです。14秒のプレーで日本人の気質まで踏み込んだのは興味深く、正解を出せない難しいゲーム運びだったことを痛感します。... yas-miki
サッカー関連本 戦術に詳しくなる本 ゴールを奪うためのヒント集という戦術論! ~風間八宏の戦術バイブル~ 2022年9月25日 戦術論と言うより、ゴールを獲る・守る概念的な考え方や具体的なヒント集に感じました。『センターバックを攻撃する』という言葉も分かりやすく、新しい観戦時の視点です。... yas-miki