記事をアップデートすると、公開日時を新しく設定するけど、
情報展開不足になると思った
なので少し分かりやすくするために、
「アップデートしましたよ」の記事も書くことにした
フクダ電子アリーナの歩き方の記事で、
3月13日の横浜FC戦を追記した
フクダ電子アリーナの歩き方 今日のジェフィさん 【観戦したら更新】
個別に記事を書いているので、
内容がダブっているけど、要点だけを紹介している
フクダ電子アリーナの歩き方 J2 2016年3月13日 横浜FC@ジェフ千葉
ぜひチェックして、フクアリ観戦の役に立てて欲しい
yas-miki
更新した記事は、こちら
フクダ電子アリーナの歩き方 今日のジェフィさん 【観戦したら更新】
スタジアム紹介の記事のまとめは、こちら
(1都3県のJFL以上は網羅してます)
人気記事
-
スタジアム観戦のススメいつ(何分前に)スタジアムに到着するといいのか?
-
スタジアム観戦お役立ちチケットが安くなる! JリーグQRチケットの使い方とメリット・デメリット
-
スタジアム観戦記パナソニックスタジアム吹田の歩き方 ~ここは日本じゃない最高の臨場感~
-
サッカー関連本【分野別3選】めっちゃ勉強になったオススメのサッカー関連本
-
スタジアム観戦のススメ購入前に要確認! シーズンシートのメリット・デメリット
-
スタジアム観戦記国立競技場の歩き方 ~オリンピック仕様の特別な空気感~
-
スタジアム観戦記サンガスタジアム by KYOCERAの歩き方 ~京都サンガは最強の武器を手に入れた~
-
スタジアム観戦記ニッパツ三ツ沢球技場の歩き方 ~抜群の臨場感に感動する気高い漢の城~
この記事を書いた人
サッカーは現地でみないと面白くない!がモットーです。ガンバ大阪ファン、ジェフ千葉のシーズンシート7年目(フクアリバックスタンドの住人・J2定点観測中)
スタジアムグルメ、イベントやファン獲得戦略に興味あり
ピッチ上のチーム戦術・個人戦術も好き
目標はJリーグのスタジアム全制覇
最近書いた記事