注目記事
スポンサーリンク

 

ガンバが来る時しか行かない鹿島

 

理由は

時間がかかるし、遠いから、

時間が読める電車で行けないから、

(電車は通ってるけど、本数がね…)、

バスに並ぶのが面倒だから、

鹿島にさほど興味がないから、

などなど、たくさん

 

 

年に一回の行事だと思って、

鹿島に行くようにしてる

 

中央線沿線に住んでいるので、

東京駅からのバスで鹿島に向かう

 

キックオフ6時間前からは、

鹿島行きのバスは全てスタジアムに行く

 

ほぼ10分おきに出ているので、

6時間前なら余裕かと思っていた

 

この日は、18:30キックオフなので、

12:30に東京駅のバス乗り場に着いて、バスチケットを買う

(確か八重洲南口だったはず)

 

DSC_2585

 

 

鹿島行きのバス乗り場に着くと、もう列が出来ていた

 

DSC_2586

 

 

キックオフ6時間前とかなり気合を入れて出たはずなのに、

こんなに並ぶとは思わなかった

 

 

鹿島の洗礼を浴びた気がした

 

バスを2本やり過ごして、

13:00発のバスに乗ることができた

 

DSC_2589

 

 

以前は、もっと余裕をこいて、

キックオフ3時間前に行ったら、

バスに乗れず、電車になった経験もある
鹿島をなめたらイカンと再認識した

 

 

バスに乗ってしまえば、終点がカシマサッカースタジアムなので、

座っているだけでスタジアムに着ける

 

 

2時間ほどバスに揺られて、スタジアムに着いた

 

 

これでキックオフ3時間前なので、

かなり余裕をもった行動だと思う

 

 

バスを降りたのは、スタジアムの敷地内の駐車場なので、

スタジアムは見えているし、

バスに乗っているのは同志なので、付いて行けばいい

 

 

ジーコの銅像があったので、記念に一枚

 

DSC_2601

 

 

銅像の周りには、歴代の選手の足型があるので、

色々見ていると懐かしい気分になる

 

DSC_2598

 

DSC_2605

 

 

この2人は個人的にテンションが上がった

 

 

その他にも「あ~、この選手いたな~」という気分になるので、

一通り見てみることをオススメする

 

 

チケットに書いてあることを見落としていたが、

開門はキックオフ3時間前で、ゲートには列ができていた

 

DSC_2613

 

 

外にある総合案内所でスタジアム外のイベントの有無を聞くと、

スタジアムの外では何もないみたいなので、

この列にならんで早めに席を確保することにした

 

 

この日はyas-mikiオススメのバックスタンド上段にある

【イーストゾーン】席のチケットを持っていた

 

 

ゾーン指定席なので、早めに行けば好きな席を確保できる

 

 

結果スタジアムを見渡せる席を確保できた

 

DSC_2671

 

 

カシマは他では見られないくらいの急勾配なので、

ピッチとの距離の割には、近く感じることができる

 

 

ただスタジアムにペットボトルを持ち込むことはできるが、

キャップを取られてしまった

 

 

すっかり忘れていたので、「えっ!?」と反応していると、

「前に投げちゃった人がいるから、ごめんね~」

とボランティアの方が優しく教えてくれた

 

 

いつも通りペットボトル2本持っていて、ほとんど飲んでいなかったので、

持ち運びには苦労した

 

 

なんとかならんもんかね・・・

 

 

ここでも鹿島の洗礼を浴びた思いだった

 

 

時間に余裕があるので、スタジアムを周ることにした

 

 

自分の席は5階になるので、コンコースに出ると、

数店の出店が出ていた

 

 

500mlのペットボトルが250円なので、かなり高い部類に入る

 

 

外の自販機で売っていたのは、160円だったので、

外で買った方がお得だ

 

 

しかしスタジアムの外にコンビニらしきものは見当たらなかったので、

東京駅で調達しておいた方が安全だと思う

 

 

コンコースで、列ができてるお店を見つけた

 

DSC_2621

 

 

看板を見ると、ローストビーフ丼が人気のお店らしいので、

早速試すことにした

 

DSC_2623

 

 

500円でローストビーフが食べられるし、

ボリュームもあってとても美味しかった

 

 

一緒にチャーシュー丼もあったが、早々に売り切れていたので、

人気のお店らしい

 

 

出店やグッズショップは、2階にあるので、

そこまで降りて、スタジアムを周ることにした

 

 

階段からとんでもない量の煙を吐いているお店が見えたので、

寄ってみると串焼きのお店だった

 

DSC_2627

 

 

これまた列ができていたので、物は試しにと思ってならんでみる

 

DSC_2629

 

 

列にならんでいる人は、だいたい同じものを頼んでいたので、

その真似をすると、ハム焼きだった

 

DSC_2630

 

 

400円でかなりのボリュームの串焼きだった

 

 

塩っ気がきつい気もするが、なかなか美味しかった

 

 

ハム焼きを片手に歩いていると、

本当に多くの出店が出ている

 

 

本当に様々な店が出ていて、出来合いの物を売るのではなく、

その場で調理している店も多いなという印象だった

 

 

ローストビーフ丼とハム焼きで満腹だったので、

それ以外は買わなかったが、

何回来てもスタジアムグルメには困らないと思う

 

 

行列のできていたまるごとクリームソーダは美味しそうだったが、

あまりの列と満腹感に負けて、写真だけ撮ってきた

 

DSC_2644

 

 

本物のメロンをくりぬいていて、興味はあるので、

次回に挑戦したいなと思う

 

 

メインスタンドでは、鹿島のキャラクターの撮影会もやっていた

 

DSC_2638

 

 

こちらも人気で長い列ができていた

 

 

次の仕事ぎりぎりまで撮影会をしていたので、

サービス精神旺盛なキャラクターだった

 

 

何となく女性比率が高いように感じた

 

 

グッズショップは、メインスタンド、バックスタンド、ホームゴール裏の3店だった

 

 

おそらく品揃えは変わらないと思う

 

DSC_2655

 

 

ガンバファンなので、鹿島のグッズは・・・とためらったが、

記念にタオマフ収集のために、1本買っておいた

 

DSC_2661

 

 

何となくしっかりした作りのように感じたが、

使う時がなさそうだなと、買ってから気づいた

 

 

メインスタンドでは、ナイキの即売会をしていて、面白そうだった

 

DSC_2640

 

 

鹿島のグッズではなく、普通のナイキの製品なので、

ウィンドウショッピングしようかとも考えたが、

あまり使う機会がなさそうなので、スルーした

 

 

バックスタンドに戻ると、かすみがうら市のPRブースが出ていた

 

 

梨の試食ができたので、貧乏根性で一切れもらう

 

DSC_2649

 

 

今年初の梨なので、かなり美味しかった

 

 

その隣ではその梨が売っていたが、

自分で剥いて食べるのが面倒だと思ったので、

買わないことにした

 

 

今になって思えば、買っておいた方が良かったかもしれない

 

 

その隣では、かすみがうら市のヒーローが撮影会をしていた

 

DSC_2651

 

 

戦隊シリーズなので、子供に人気で、

子供に声をかけているのが、印象的だった

 

 

ほどなくして音楽ライブが始まったので、

少し観ることにした

 

DSC_2659

 

 

ライブなので、立ち止まる人も多く、

盛り上がっていたか?は、微妙だったが、いいイベントだった

 

 

アウェーゴール裏まで歩いてみたかったが、

完全隔離だったので、歩くことができなかった

 

 

ガンバのグッズは、そこでしか売っていなかったので、

それが見られなかったのが心残りだった

 

DSC_2641

 

 

おおよそコンコースを1周したが、出店の数の多さにびっくりした

 

 

肉を扱った店が多い印象だったが、種類が豊富なので、

何回来ても楽しめると思う

 

 

収容人数の割には、コンパクトに作られていて、

ほぼ1周歩くのも楽だった

 

 

スタンドも急勾配でどこに座っても、観やすそうだった

 

 

ただ屋根は上段にしかないので、

下段に座るときは、雨具が必要になる

 

 

それを差し引いても、いいスタジアムだと思う

 

 

終了のホイッスルと同時に席を立って、

ダッシュでバス乗り場まで向かったので、

並ばずにバスに乗れた

 

 

バスによってグレードの違いがあるので、

そこは運だし、窓際に座れるか?も運になる

 

 

また2時間バスに揺られて、東京駅にたどり着いた

 

 

この日はガンバが勝ったので、気分よく2時間を過ごすことができたが、

負けるとバス移動は、超苦痛になる

 

 

もっと利便性が上がると、行きやすいので、

まだ年に一度のイベントとして行く程度になりそうだ

 

 

yas-miki

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事