スタジアム観戦記 すべてはベルマーレに仕組まれたワナだった 2015年10月29日 読んでおきながら、 感想をグダグダ引き延ばしている本がある 全体の感想は、いつか・・・と思っているが、 今回は特に気になった章をご紹介する... yas-miki
ジェフユナイテッド市原千葉 ジェフ千葉が、残り360分でできること 2015年10月28日 岐阜戦の0ポイントで、 プレーオフ戦線で生き残ることが、大目標になってしまった 以前に、J1を見据えたチーム作りが必要なのでは?という投稿をした ジェフ千葉はJ1を見据えているのか?... yas-miki
サッカー界のトピックス Jリーグのデータに埋もれてます 2015年10月24日 サッカーの現地観戦とは、あんまり関係ない話だが、 ここのところ、Jリーグのデータに埋もれている というのも、Jリーグ公式HPから、 「トラッキングデータコンテスト」のデータをもらったからだ ... yas-miki
スタジアム観戦記 味の素スタジアムの歩き方 J1 2015年10月17日 湘南ベルマーレ@FC東京 2015年10月23日 シーズンの多くを過ごすFC東京バージョンの味スタだが、 不思議とスタジアム紹介の記事が少ない 過去のまとめの1記事のみだった 味の素スタジアムの歩き方 FC東京 2015年J1... yas-miki
サッカー界のトピックス 2015年10月16日 レオナルドさん講演会 2015年10月21日 勤務先のイベントで、レオナルドさんの講演会があったので、 抽選に申込み、参加してきた 昼間はJリーグを表敬訪問し、翌日はカシマで観戦と 忙しい中での講演会だった... yas-miki
スタジアム観戦記 フクダ電子アリーナの歩き方 フクアリ10周年 J2 2015年10月18日 大分トリニータ@ジェフ千葉 2015年10月20日 シーズンシートを持っているので、 あまり新鮮味がなくスタジアム紹介を書いてなかった 今回はフクアリ10周年で何かあるかな?と思って、 フクアリを1周してきた ... yas-miki
スタジアム観戦記 味の素スタジアムの歩き方 J2 2015年10月10日 ファジアーノ岡山@東京ヴェルディ 2015年10月17日 ホームゲームの日程が千葉とかぶりまくり、 なかなか参戦出来なかったヴェルディ 勝手知ったる味スタなので、何の準備もしていなかった 一応、参考にFC東京バージョンの記事を 味の素スタジアムの歩き方 FC東京 2015年J1... yas-miki
スタジアム観戦記 等々力陸上競技場の歩き方 天皇杯3回戦 2015年10月14日 京都サンガFC@川崎フロンターレ 2015年10月16日 いつもは楽しいイベントであふれている等々力 前回来た時は、東急とのコラボデーだった 等々力陸上競技場の歩き方 J1 2015年9月19日 名古屋グランパス@川崎フロンターレ 平日の天皇杯でどんな感じかな?と思っていた... yas-miki
スタジアム観戦記 NACK5スタジアムの歩き方 J2 2015年9月27日 ジェフ千葉@大宮アルディージャ 2015年10月14日 今シーズン2回目のNACK5スタジアム 前回にほぼ完全版に近い記事を書いたので、 それの補足という色合いの記事にしたい 前回のスタジアム紹介記事は、こちら NACK5スタジアムの歩き方 J2 2015年5月31日 アビスパ福岡@大宮アルディージャ... yas-miki
スタジアム観戦記 フクダ電子アリーナの歩き方 J2 スタジアムグルメを何となく制覇? 2015年10月12日 シーズンシートを持っているので、 もう何回参戦したか?分からないフクアリ いつも変わらない景色で安心する ... yas-miki
スタジアム観戦のススメ 「フォーメーション」と「システム」の違いを整理 2015年10月9日 最近サッカー観戦をする時に、 「システム」「フォーメーション」「戦術」という言葉をよく聞く テレビやインターネットといったメディアでも、 登場する機会が増えてきたように感じる チームとしてどう戦うか?についてのワードになるが、 決まった定義はなく、人によって解釈が異なる... yas-miki
スタジアム観戦記 スタジアムの歩き方 番外編 俺の肉串選手権 2015年10月1日 スタジアムを多く回っていると、 スタジアムグルメにも少しは気が回るようになった 過去の写真を見てみると、肉串の写真が出てきたので、 自分が食べた中で、美味しかった肉ベスト3で発表するという試み 「他にもあるでしょ?」というサポーターの意見もあるかと思うけど、 一応、自分の舌で(バカ舌だけど・・・)確かめた物を... yas-miki
スタジアム観戦記 町田市立陸上競技場の歩き方 J3 2015年9月20日 レノファ山口FC@FC町田ゼルビア 2015年9月26日 今年2度目の町田になる 前回は初観戦ということもあり、あまり要領が分からなかったが、 この日は、なんとなく雰囲気はつかめていた 町田市立陸上競技場の歩き方 J3 2015年8月2日 カターレ富山@FC町田ゼルビア... yas-miki
スタジアム観戦記 等々力陸上競技場の歩き方 J1 2015年9月19日 名古屋グランパス@川崎フロンターレ 2015年9月23日 今年2回目の等々力だが、 前回はスタジアム紹介の記事を書かなかったので、 今回の記事で初紹介になる メインスタンドが改修して収容人数が増えたので、 チケットは取りやすくなった 最寄り駅は、JRの武蔵小杉駅か武蔵中原駅になる... yas-miki
ジェフユナイテッド市原千葉 ジェフ千葉はJ1を見据えているのか? 2015年9月18日 最近読んだ本がある できれば本の感想記事を書こうと思うが、 その中で気になった一節がある ベルマーレの主軸である永木の言葉で 2012年のJ1リーグ昇格はがむしゃらにやった結果でしたけど、2014年のJ2リーグ優勝はJ1リーグを常に意識しながら戦った結果でした。J1のサッカーを見ても、なかなかないスタイル... yas-miki