スタジアム観戦記 フクダ電子アリーナの歩き方 J2 ユナイテッドパークまで散歩 2015年6月16日 フクアリに行くなら、寄ってみようかと 先週に思い立って、ユナイテッドパークまで歩いてみた 試合日ということで、あまり収穫はなかったが、 箸休めとして読んで頂ければと思う 今回はGLOBOのスポーツ用品店を抜けて、 ユナイテッドパークまで歩いた... yas-miki
スタジアム観戦記 日産スタジアムの歩き方 ~スタジアム内をツアー~ J1 2015年5月30日 ガンバ大阪@横浜Fマリノス 2015年6月13日 前回の記事から時間か経ってしまったが、 日産スタジアムの紹介をしておきたい 前回は、スタジアムに入るまでを紹介した 日産スタジアムの歩き方 ~スタジアムに入るまで~ J1 2015年5月30日 ガンバ大阪@横浜Fマリノス... yas-miki
サッカー界のトピックス ゴール判定について考える 2015年6月9日 昨日の試合で微妙なゴール判定があったので、 簡単に自分の頭を整理する 出来事はJ1の湘南ベルマーレ@川崎フロンターレで、 湘南の菊池が放ったミドルが、 クロスバーを叩いて、真下に落ちゴールラインを割ったか?というシーン 少しだけ湘南に肩入れして観ていたyas-mikiには、 菊池のミドルは入っていたように見え... yas-miki
スタジアム観戦記 日産スタジアムの歩き方 ~スタジアムに入るまで~ J1 2015年5月30日 ガンバ大阪@横浜Fマリノス 2015年6月5日 前年まで面白いサッカーをしている印象がなかったので、 ガンバが来た時だけの参戦になっていた日産スタジアム 監督が変わってどうなるか?情報がなかったけど、 ガンバが来るのでとりあえず行ってきた この翌日に行ったNACK5とは正反対の【大きな陸上競技場】だ NACK5スタジアムの歩き方 J2 2015年5月31日... yas-miki
スタジアム観戦記 NACK5スタジアムの歩き方 J2 2015年5月31日 アビスパ福岡@大宮アルディージャ 2015年6月4日 NACK5には、年に1回くらいのペースで来ている ガンバが来ているという理由もあれば、 各節で大宮の優先度が高いという理由もある NACK5には、いい所と悪い所がある これは柏にも言えることだが、 いい所は【小さなサッカー専用】であるが故、臨場感のある観戦ができる 悪い所は、小さいが故、俯瞰で観られ... yas-miki
サッカー界のトピックス マインツ武藤嘉紀は、活躍できるのか?を考える 2015年5月31日 昨日のサッカー界のビッグニュースは、 地震で試合中断や浦和6発快勝というのもあったが、 やはりFC東京の武藤マインツ移籍だろう 岡崎に移籍話があるので、一緒にプレーできるか?は まだ分からないが、 日本人を受け入れる体制は、他のクラブよりは整っているだろう... yas-miki
サッカー関連本 クラブ・リーグにフォーカスした本 【読書】 サポーターをめぐる冒険 2015年5月29日 この本は、一人のサッカーファンが、 Jリーグのサポーターになる経過をつづっている 紀行文的な構成で、各スタジアム(サポーター)の様子が書かれている 流石は作家の文章という感じがして、読みやすい... yas-miki
スタジアム観戦記 駒沢陸上競技場の歩き方 J2 2015年5月6日 ジェフ千葉@東京ヴェルディ 2015年5月26日 今年の初ヴェルディは、味スタではなく、駒沢だった 最寄り駅の【駒沢大学】から20分くらい歩くし、 目印もないので、スマホの地図がないと辛いかもしれない... yas-miki
スタジアム観戦記 フクダ電子アリーナの歩き方 J2 この演出には立ち会え 2015年5月23日 今回は趣向を変えて、ファン・クラブが作る演出を紹介する 試合中のチャントは、展開によって異なるが、 試合前は一応同じようなフォーマットがある フクアリが収容人数が少ないがゆえに、 一体感が出るスタジアムだと思っている ... yas-miki
スタジアム観戦記 武蔵野陸上競技場(ムサリク)の歩き方 JFL 2015年5月4日 鹿児島ユナイテッドFC@横河武蔵野FC 2015年5月22日 GWの合間である4日にやっていた唯一のサッカーなので、 久しぶりにムサリクに行ってきた 毎年一度のペースで来ている Jリーグにはない、アットホーム感が素晴らしい ... yas-miki
サッカー界のトピックス ツエーゲン金沢が好調な理由を考える 2015年5月19日 5月17日のツエーゲン金沢@ジェフ千葉から見た ツエーゲン金沢好調の理由を考えてみた 考えた結果を書いてしまうと、 「勇気をもった守備」と「程良いポゼッションサッカー」 が挙げられる... yas-miki
スタジアム観戦記 フクダ電子アリーナの歩き方 J2 2015年5月3日 横浜FC@ジェフ千葉 2015年5月17日 半月前の話になってしまったが、 写真があるので紹介しておきたい これまでの観戦で得た情報は、前の記事を参照して欲しい フクダ電子アリーナの歩き方 2015年J2 フクアリまでの道中 フクダ電子アリーナの歩き方 2015年J2 フクアリを一周... yas-miki
スタジアム観戦記 埼玉スタジアム2002の歩き方 J1 2015年5月2日 ガンバ大阪@浦和レッズ 2015年5月10日 昨シーズンの終盤の大一番ぶりの埼スタに行ってきた 基本ガンバが来ない限り、寄り付かないのが埼スタなので、 一日限りの情報もあるかもしれない... yas-miki
スタジアム観戦記 フクダ電子アリーナの歩き方 2015年J2 フクアリを一周 2015年5月1日 前回は蘇我駅からフクアリまでを紹介した フクダ電子アリーナの歩き方 2015年J2 フクアリまでの道中 今回はフクアリ内を紹介したい たぶん4月に入ってから、お店の配置が変わり、 現在の配置を理解できてないのは、ご容赦頂きたい 一番の目玉は、ホームゴール裏=スタジアムの入口にある 屋台村だろう ホー... yas-miki
スタジアム観戦記 フクダ電子アリーナの歩き方 2015年J2 フクアリまでの道中 2015年4月30日 生活スケジュールが変わり、 なかなか更新できない日々でしたが、 GWでまとまった時間ができたので、久々更新 今年もシーズンシートを更新し、 スケジュールが合う日は行こうと思っている 紹介用に写真だけは、撮ってあるので、 まとめて紹介したい フクアリ周辺は駐車場もあるので、 マイカーで観戦という人も多いと思う... yas-miki