一眼カメラを検討する際の『スマートフォンのカメラでもいいんじゃないか?』問題について、カメラ初心者のサッカー観戦写真を紹介します。画質の違いの参考にして下さい。...
注目記事
- サッカー界のトピックス【2024年版】 流行はどこ?ユニフォームサプライヤーを調査2024年11月7日
- スタジアム観戦のススメサッカー観戦チケットのオススメはどこ?2022年9月17日
- スタジアム観戦お役立ちサッカー観戦×一眼カメラはオススメ? 初心者が一眼カメラを持って行った感想2020年3月4日
- サッカー界のトピックス【2025年版】ファンに優しいクラブはどこ? DAZN年間視聴パスで比較 ~前編~2024年10月21日
- サッカー関連本【分野別3選】めっちゃ勉強になったオススメのサッカー関連本2021年8月15日
- スタジアム観戦お役立ちチケットが安くなる! JリーグQRチケットの使い方とメリット・デメリット2020年7月5日
新着記事
アナリシス・アイという本を読みました。サッカーの戦術について、漠然と感じていたことを見事に言語化しています。 恐らくブロガーという普段から文字にすることに長けた方が書いているからだと思います。戦術面からサッカーを観るという世界への招待状でした。...
新型コロナウイルスの影響でJリーグのクラブがどんな感覚なのか?自サイトのアクセスを基に体感してみました。収入がなく、期待感もないシーズンオフに突入していると感じました。...
スタジアムのサッカー観戦に一眼カメラを持って行った感想です。カメラ初心者が感じたメリット・デメリットを紹介します。サッカーのカメラライフの参考にして下さい。...
気温3.3℃・雪混じりの京都でサッカー観戦しました。防寒対策の参考事例として紹介します。『1枚1枚は薄くても枚数を多く着る』ことが大事でした。...
スタジアムの向きに決まりはあるのか?JFAの『スタジアム標準』には『メインスタンドを西側にする』と記載されています。Jリーグスタジアムの75%は資料通りでした。...
サンガスタジアムbyKYOCERAに行きました。アクセスと臨場感が抜群にいいです。屋根があり観戦環境も最高です。オススメのスタジアムがまた1つ増えました。...
京都サンガFCのホーム・たけびしスタジアム京都に遠征しました。『西京極』ラストゲームで思い出を探しながらの観戦でした。イベントなとのソフト面の大進化に感動しました。...
ジェフ千葉の歴代の監督就任レポートを読みました。2020年から指揮を執る尹監督は、シーズン開幕時に守備を念頭に置いた最初の監督になります。...
『セットプレー=年間15得点のストライカー』というフレーズに魅かれて買った本です。セットプレーで何となく感じていたことが、言語化・体系化されています。セットプレーへの理解を深めたい方は必見です。...
ジェフ千葉の2020年シーズンを観るにあたり、過去の流れを知るべく監督就任レポートを読み返しました。急速にレベルアップするJ2リーグの中で、他のクラブの成長に追いつけていないように感じました。...
スタジアムでサッカー観戦する場合、スタジアムにいつ(何分前)に到着すればいいのか?を紹介しています。...
新国立競技場の幕開けで天皇杯決勝に行ってきました。新しいスタジアムで発見が多くありました。国立競技場観戦の参考にして下さい。...
町田市立陸上競技場(GIONスタジアム)へ路線バスでのアクセスに挑戦しました。初の山登りは、春先の晴れた日で軽い散歩くらいの感覚でした。...
プロフィール
カテゴリー
人気記事
-
スタジアム観戦のススメいつ(何分前に)スタジアムに到着するといいのか?
-
サッカー界のトピックス【全クラブ比較】 シーズンシートはどのくらい安い? 割引率を調べると…
-
スタジアム観戦記超便利だった! フクアリのソーセージ盛でタッパーデビュー
-
スタジアム観戦記町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム)の歩き方 ~最恐アクセスを超えるおもてなし~
-
サッカー関連本【分野別3選】めっちゃ勉強になったオススメのサッカー関連本
-
スタジアム観戦お役立ちスタジアムの方角に決まりはあるのか? Jリーグスタジアムを調べた結果
-
スタジアム観戦記ニッパツ三ツ沢球技場の歩き方 ~抜群の臨場感に感動する気高い漢の城~
-
スタジアム観戦記勝手に選んだ! フクアリのスタグル10選
今月の記事
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最近のコメント
- ボールパーソンの仕事とは? に yas-miki より
- ボールパーソンの仕事とは? に 東浦和のジェフサポ より
- ボールパーソンの仕事とは? に yas-miki より
- ボールパーソンの仕事とは? に ねこっぴ より
- Shonan BMWスタジアム平塚の歩き方 J1 2015年8月22日 川崎フロンターレ@湘南ベルマーレ に yas-miki より
最近の投稿
- スペインサッカーを通じて日本サッカーのグラスルーツを知る ~自主練もドリブル塾もないスペインで「上手い選手」が育つワケ~ 2025年1月11日
- 【2024年版】 流行はどこ?ユニフォームサプライヤーを調査 2024年11月7日
- 世界(FIFA)の基準でJリーグスタジアムの方角を見ると… 2024年10月30日