スタジアム観戦記 Jリーグオススメのスタジアム京都サンガFC サンガスタジアム by KYOCERAの歩き方 ~京都サンガは最強の武器を手に入れた~ 2020年2月10日 サンガスタジアムbyKYOCERAに行きました。アクセスと臨場感が抜群にいいです。屋根があり観戦環境も最高です。オススメのスタジアムがまた1つ増えました。... yas-miki
スタジアム観戦記 Jリーグジェフ千葉J2フクダ電子アリーナ 甘党のフクアリ新名物! スイーツ弁当を食べる方法と感想 2020年2月8日 2019年からフクダ電子アリーナに登場した『スイーツ弁当』にチャレンジしました。とても美味しいスタジアムグルメです。予約方法の紹介も紹介します。... yas-miki
スタジアム観戦記 Jリーグ京都サンガFC たけびしスタジアム京都の歩き方 ~ありがとう西京極と京都サンガの大進化~ 2020年2月3日 京都サンガFCのホーム・たけびしスタジアム京都に遠征しました。『西京極』ラストゲームで思い出を探しながらの観戦でした。イベントなとのソフト面の大進化に感動しました。... yas-miki
ジェフユナイテッド市原千葉 Jリーグジェフ千葉J2 歴代のジェフ千葉新監督就任レポートを読んで ~後編・ジェフの理想像とは?~ 2020年1月28日 ジェフ千葉の歴代の監督就任レポートを読みました。2020年から指揮を執る尹監督は、シーズン開幕時に守備を念頭に置いた最初の監督になります。... yas-miki
サッカー関連本 戦術に詳しくなる本 セットプレーの世界からの招待状! ~元ACミラン専門コーチのセットプレー最先端理論~ 2020年1月28日 『セットプレー=年間15得点のストライカー』というフレーズに魅かれて買った本です。セットプレーで何となく感じていたことが、言語化・体系化されています。セットプレーへの理解を深めたい方は必見です。... yas-miki
ジェフユナイテッド市原千葉 Jリーグジェフ千葉J2 歴代のジェフ千葉新監督就任レポートを読んで ~前編・J2強者からの陥落~ 2020年1月21日 ジェフ千葉の2020年シーズンを観るにあたり、過去の流れを知るべく監督就任レポートを読み返しました。急速にレベルアップするJ2リーグの中で、他のクラブの成長に追いつけていないように感じました。... yas-miki
スタジアム観戦のススメ Jリーグ いつ(何分前に)スタジアムに到着するといいのか? 2020年1月12日 スタジアムでサッカー観戦する場合、スタジアムにいつ(何分前)に到着すればいいのか?を紹介しています。... yas-miki
スタジアム観戦記 国立競技場 国立競技場の歩き方 ~オリンピック仕様の特別な空気感~ 2020年1月2日 新国立競技場の幕開けで天皇杯決勝に行ってきました。新しいスタジアムで発見が多くありました。国立競技場観戦の参考にして下さい。... yas-miki
スタジアム観戦記 Jリーグ町田ゼルビア 町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム)の歩き方 ~番外編・路線バスでのアクセスに挑戦~ 2019年12月31日 町田市立陸上競技場(GIONスタジアム)へ路線バスでのアクセスに挑戦しました。初の山登りは、春先の晴れた日で軽い散歩くらいの感覚でした。... yas-miki
サッカー界のトピックス Jリーグ サッカー×アイドルの親和性 ~HKT48 豊永阿紀さんトークイベントの感想~ 2019年12月29日 HKT48の豊永阿紀さんのトークイベントに参加しました。サッカーとアイドルという趣味の親和性の高さを感じました。他の趣味を持つ人に、どうサッカーファミリーになってもらうのか?への仮設です。... yas-miki
スタジアム観戦記 JリーグJ2横浜FC ニッパツ三ツ沢球技場の歩き方 ~抜群の臨場感に感動する気高い漢の城~ 2019年12月26日 横浜FCのホーム、ニッパツ三ツ沢球技場を紹介します。ピッチとスタンドが近い臨場感が素晴らしいです。自然豊かな公園にあり、観戦環境はいいと思います。サッカー観戦の参考にして下さい。... yas-miki
スタジアム観戦お役立ち 冬にサッカー観戦する時にオススメの服装と防寒グッズ紹介 2019年12月21日 冬場のサッカー観戦に於けるオススメの服装と防寒グッズ・対策を紹介します。『汗や雨の蒸発による熱放散』と『着衣量の調節』がキーワードです。サッカー観戦の参考にして下さい。... yas-miki
スタジアム観戦お役立ち Jリーグ サッカー観戦の遠征を安く快適にする方法を考える 2019年12月17日 Jリーグのファン・サポーターとして遠征費が安くならないか?について考えました。ポイントサイトを使ったマイルに活路を見出しつつあります。... yas-miki
スタジアム観戦記 Jリーグジェフ千葉J2フクダ電子アリーナ 勝手に選んだ! フクアリのスタグル10選 2019年12月14日 ジェフ千葉のホーム、フクダ電子アリーナのスタジアムグルメを勝手に10選に絞って紹介しています。フクアリ観戦の参考にしてみて下さい。... yas-miki
サッカー界のトピックス JリーグDAZN 気前のいいクラブはどこ? DAZN年間視聴パス特典を徹底比較 2019年12月1日 DAZN年間視聴パスの特典を比較しました。特典金額や使える場所、対象品目等を比較すると、鹿島アントラーズが一番お客さん目線だと感じました。... yas-miki