注目記事
スポンサーリンク

 

最近読んだ本がある

 

 

 

 

できれば本の感想記事を書こうと思うが、

その中で気になった一節がある

 

 

ベルマーレの主軸である永木の言葉で

2012年のJ1リーグ昇格はがむしゃらにやった結果でしたけど、2014年のJ2リーグ優勝はJ1リーグを常に意識しながら戦った結果でした。J1のサッカーを見ても、なかなかないスタイルを確立して、どこまでやれるのかをもう一度ベルマーレの仲間たちとやってみたいという気持ちがありました。

 

 

彼の言葉だけでなく、2014年の湘南は【J1】を強く意識したらしい

 

 

これを読んだ時にジェフのことを思い出した

 

 

果たしてJ1で戦うことを見据えているのか?と・・・

 

 

2014年にJ1昇格を決めたのは、

湘南ベルマーレ、松本山雅FC、モンテディオ山形の3チームだった

 

 

同じ3バック系のチームとして括られる報道もあったが、

それぞれ異なるスタイルのサッカーだった

 

 

少ない観戦経験ながら、

湘南は、激しいプレスと早い切り替えからのショートカウンター

松本は、堅い守備とロングボールのセカンド勝負

山形は、攻守にリスクの少ない堅実なサッカー

 

 

それぞれの色が出ていた

 

 

それでもJ1のクオリティーを出していたのは、

間違いなく湘南だった

 

 

前線にいる選手の個の力に頼りがちな松本、山形は、

J2クオリティーから抜け出せていないように感じていた

 

 

2015年シーズンの結果は、松本、山形は降格レースに巻き込まれている

 

 

チームの予算の制約もあると思うが、

選手のクオリティーがJ1に足りていないのかもしれない

 

 

それは湘南も同じだと思っている

 

 

サッカーファンが知っている選手など数少ない

 

 

それでも中位にいられるのは、

日頃の意識づけが要因なのかな?と思う

 

 

J2にいながら、J1で戦うことを意識するということは、

非常に難しいがやらなければいけない課題だと思う

 

 

思えば2014年シーズンに三冠を達成したガンバ大阪も、

2013年シーズンはJ2で戦っていた

 

 

その年もガンバも、元々持っていた自分たちのサッカーのクオリティーを

高める作業をJ2でしていたように感じた

 

 

ガンバの場合は、戦力的にもそんなに落ちていないので、

J1クオリティーを追求できていたのかもしれない

 

 

ただJ2の歴史を見ても、J1を意識したチーム作りをしたチームは、

昇格したシーズンでも、降格レースに巻き込まれることなく、

上位を争うことができている

 

 

J1に昇格し、定着するという長期的なプランを考えるなら、

J2をどう過ごすか?は非常に大事だと思う

 

 

それを千葉はできているか?

 

 

yas-mikiなりの答えは、Noだ

 

 

今シーズンは、プレーオフすら怪しい結果で、

かなり苦しい状況になっている

 

 

楽観視すると、6位に入ればいいのだから大丈夫だろうとも思う

 

 

一発勝負のプレーオフを勝ち残ることも、

不可能なタスクではない

 

 

J2暮らしが長いので、まずは昇格という目標は、

非常に分かりやすい

 

 

ただその先を見据えているのか?

 

 

それができていなければ、また1年でJ2に戻ってくることになる

 

 

最近の観戦記事では、「J2仕様のサッカー」だと書いている

 

 

現実路線という言葉にも書き換えられるが、

やや低いライン設定をして、コンパクトなブロックを作る

長いボールを前の4人に預けて、早く攻めるというサッカーだと観ている

 

 

そのサッカーは、J2だから成り立っているようにも感じる

 

 

前の4人の能力があれば、90分のうちにチャンスが来るでしょう

という考えを基にしている

 

 

J2では巨大戦力の部類に入るので、それが可能だが、

J1が相手になると、前の4人の能力が、相手DFを圧倒するのは難しい

 

 

そういった時にどうするのか?は、興味深いと思う

 

 

違うスタイルを指向するのか?

J2仕様のサッカーを継続するのか?

 

 

正解はないと思っていて、結果が出た方が正解なのだろう

 

 

ただ前の4人に、個の力のある選手を補強して強くなっても、

チームとしての継続性が保たれるか?は、不透明だ

 

 

今シーズンを考えても、

夏のマーケットで、松田、安、富澤といった選手を補強した

 

 

彼らは、チームの屋台骨として機能している

 

 

ただ緊急補強しなければいけない状況になったことは

反省しなければいけない

 

 

この補強が功を奏して、J1昇格を果たした時に、

次なる選手を補強するだけの強化ではいけないと思う

 

 

もちろんゴール前で仕事のできる選手を補強することは悪いことではない

 

 

それだけで終わらせてはいけないと思っている

 

 

クラブとして継続性を持って取り組まないと、

特定の選手の出来に、チームの浮沈が左右されてしまう

 

 

それがいいことだとは思っていない

 

 

それであるなら、今戦っている選手のクオリティー上げるしかない

 

 

それは普段のトレーニングから必要だと思う

 

 

ジェフのトレーニングを観に行ったことはないが、

試合を通して観ると、J1を意識した戦いはしていないように映る

 

 

昇格は悲願であり、絶対的な目標だが、

その先も考えたチーム作りをして欲しいなと切に願っている

 

 

 

yas-miki

 

 

ただいまJリーグに関するアンケートをやってます

宜しければ、ご意見を聞かせて下さい

【急募】 来たれJリーグファン! Jリーグを良くするには?アンケート

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事